南みちのく春の桜めぐり!!(その4:最終)
南みちのく春の桜めぐり!!(桜の追っかけ・・最終)


山形と福島を回る「南みちのく桜めぐり」もいよいよ最終日。桜の追っかけ旅・最高でした。
3日目、喜多方の紅枝垂れ桜に続いて訪れた「鶴ヶ城公園」のソメイヨシノはかなり散っていましたが、お堀の綺麗なハナイカダが見られラッキー。。茶室「麟閣」でお茶を一服頂き幸せ気分に。。
午後は、「観音寺川」の小さな流れと土手の緑に満開の桜、情緒豊かな美しい風景に出会い、、最後は、日も傾きかけた西日を受けての「夏井川の千本桜」の散策で締めくくりました。
たくさんの綺麗な桜に出会えて満足・とても満足な旅でした。


☆「鶴ヶ城公園」は古い石垣と真っ白な壁の天守閣が印象的で、広い公園のソメイヨシノはほとんどがかなり散っていましたが、お堀の沢山のハナイカダがとても綺麗で感激しました。
お城に石垣、石垣にお堀、名残の桜やハナイカダ、日本の代表的な春の景色に大満足!!




☆本丸にある茶室「麟閣」の入口には満開の紅枝垂れ桜が青空に映えて見事でした。
枝垂れ桜や真っ白な八重桜を眺めながら、冷たいお抹茶を一服美味しく頂きました。幸せ!!




☆午後は「観音寺川」の両土手に咲く桜を見に行きました。綺麗に澄んだ小さな流れと土手の緑に満開のソメイヨシノ、どこか懐かしい情緒豊かな美しい風景に出会ったような感動でした。



☆沢山の小さな堰を流れ落ちる清らかな音を聞きながら遊歩道をゆったりした気分で往復してきました。
桜の花の間に隠れては見える磐梯山、とても綺麗です!!



☆今回の桜めぐりツアーの最後は、日も傾きかけて西日を受けて少しオレンジ色に輝く「夏井川の千本桜」を堪能して締めくくりました。土手の白や黄色のスイセンと桜・・私の一番のお気に入りの桜かな??川の流れる音と綺麗な桜・・とても・とても癒されました。。



☆紅い橋の両岸から夏井川を渡って、沢山のこいのぼりが桜並木の上をチョウ・超・元気に泳いでいました。



みちのくは今、桜のシーズン真っ最中だね。嬉しいな!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!