fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

箱根の初夏の花を眺め、芦ノ湖畔のホテルで優雅な気分に!!

コース「山のホテル」 ⇒ 「はなをり」⇒「箱根ガラスの森美術館」

 箱根の初夏の花を眺め、芦ノ湖畔のホテルで優雅な気分に!!

箱根「山のホテル」庭園からの富士山

「山のホテル」のツツジが見たくて、5月下旬に箱根を訪れたのですが、今年はどの花も開花が早くて、楽しみにしていたツツジは終了。。でも、「山のホテル」では綺麗な富士山とシャクナゲが、「ガラスの森美術館」ではバラなどがまだ見られて、、満足・マンゾク。
芦ノ湖のほとりに新しくオープンした「箱根・芦ノ湖 はなをり」で、芦ノ湖を望む箱根の風景と、広々とした天然温泉、美味しい食事を堪能し、ゆっくりとくつろいできました。

                  image6.gif  image15.gif

☆「山のホテル」のツツジは2週間ほど早く開花して、連休明けには見頃を迎えたそうで、訪れたときにはツツジはなく緑の庭園で、、ザンネン!!それでも、それでも庭園からはまだ大分雪の残る富士山がとっても綺麗に見え、大満足・うっとり~。。
少し山側に入ると、シャクナゲがまだ残って咲いていてほっとしました。カルミアの小さな可愛い花がブーケのように見られてうれしかったです。

山のホテルからの富士山

山のホテルのシャクナゲ1

山のホテルのシャクナゲ2

山のホテルのカルミラ


☆「箱根・芦ノ湖 はなをり」は桃源台近くの芦ノ湖のほとりに新しくオープンしたホテルで、芦ノ湖を望む箱根の風景が素晴らしくて感動!!でした。
ロビーのエントランスは水の中に広がり、その先には丸い水盤ソファがあって、目の前に広がる芦ノ湖と一体化したような景色が望めて、一角には足湯カウンターがあり、夜のテラスからの景色を眺めながらの足湯カフェは最高!!でした。

箱根芦ノ湖「はなをり」のオープンテラスの水盤ソファ

水盤ソファからの芦ノ湖の眺め

水盤ソファと足湯カウンター

夜のオープンテラス


☆客室もモダンで洒落ていて、部屋の一角には和室風の空間があり、くつろぐにはもってこい。
広々とした天然温泉も素晴らしく、ブッフェレストランでの美味しい食事も堪能し、ゆっくりとくつろいできました。

客室のベランダ

客室の一角にある和室風空間

夕食のブッフェダイニングでの前菜


☆箱根ではほぼ毎回訪れる「箱根ガラスの森美術館」、庭園の真ん中には、赤とピンクのクリスタルガラスで装飾された「クリスタルガラスの桜」が行く春を惜しんでキラキラと輝いていました。綺麗!!
「箱根ガラスの森美術館」

クリスタルガラスの桜1

クリスタルガラスの桜2


☆庭園にはバラやモッコウバラが咲いて色彩が豊かで、水車小屋のお店の壁にはツルアジサイが咲き始めていました。
庭園奥の谷川沿いは新緑で眩しいくらいに覆われ、所々の枝に野生のフジが絡みついて花を咲かせてコントラストをつけていました。

紅いバラ

黄色のモッコウバラ

庭園のツルアジサイ

谷川沿いの野生のフジ


☆美術館の中ではベネチアングラスの貴重な作品がいっぱい並んでいて、目の保養になりました。素晴らしい!!
ベネチアングラス1

ベネチアングラス2

ベネチアングラス3  ベネチアングラス4

  イチゴ
     爽やかで、気持ち良い季節だね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

芦ノ湖と一体化して、素敵なホテルですね。
箱根は時々いきますが、この時期に訪れたのは、ずいぶん前になります。
箱根も今が一番きれいな時なんでしょうね。
2018.06.01 09:13 | URL | なごみの部屋 #ni7OOpeA [edit]
なごみの部屋 様
こんばんは!
初めてのホテルでしたが、芦ノ湖の上にあってとても良かったです。

箱根は温泉も周りの景色も大好きです。これからアジサイの花がとっても綺麗だと思いま~す。訪問!!ありがとうございます。
2018.06.01 21:31 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/467-53c45a0f