fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

「小石川後楽園」と「明治神宮御苑」の花菖蒲が素晴らしい!!

コース:「小石川後楽園」⇒「明治神宮御苑」

「小石川後楽園」と「明治神宮御苑」の花菖蒲が素晴らしい!!

小石川後楽園の花菖蒲

「小石川後楽園」の花菖蒲の新聞記事に惹かれて、早速、、「小石川後楽園」と「明治神宮御苑」の花菖蒲を見に出かけました。
6月上旬で少し早かったのですが、沢山の花菖蒲がいろいろな色の花を咲かせて、素晴らしい景色に感動!!でした。

            image6.gif   image15.gif

「小石川後楽園」は水戸黄門ゆかりの名園でもあり、この日も大勢の人が花菖蒲田を訪れていました。
大きな池(大泉水)の畔を歩いて行くと、奥に花菖蒲田があり、、ゆっくり花を観賞しながら一周散策しました。

花菖蒲田1

花菖蒲田2


☆澄んだ深い紫色の花菖蒲も定番で素敵ですが、淡いブルーの花も何とも涼しげ!!
花菖蒲1

花菖蒲2


☆ブルー、紫、絞り、白など、本当にいろいろな色があるんですね。どの花も競い合って咲いているようで、、「私が一番美しい!」と、、言っているかのように。。
藍

紫

紫の絞り

白


☆次に訪れた「明治神宮御苑」は、明治神宮の森の里山の中にいるような雰囲気が漂うところで、池の奥に花菖蒲田が広がっています。
こちらもいろいろな色のオンパレードで、美しさを競い合っていました。。

明治神宮御苑の花菖蒲田1

明治神宮御苑の花菖蒲田2


☆白を主体に、淡いブルーやえんじ色を帯びた花菖蒲は明るく映ります。とても清楚!!
明治神宮御苑の花菖蒲 白1

明治神宮御苑の花菖蒲 白2

明治神宮御苑の花菖蒲 白3


☆紫系の花もいろいろあり、花全体が深い紫色はどこか品があり、一面に絞りが入った花や筋の入った花も個性があり、素敵でした。
明治神宮御苑の花菖蒲 紫1

明治神宮御苑の花菖蒲 紫2

明治神宮御苑の花菖蒲 紫3


☆赤みを帯びたえんじ色の花菖蒲も競って咲いていて、ふと、、綺麗で歩みが止まってしまいます。
明治神宮御苑の花菖蒲 赤紫1

明治神宮御苑の花菖蒲 赤紫2

明治神宮御苑の花菖蒲 赤紫3


☆御苑の花菖蒲田の奥にはパワースポットの「清正井(きよまさのいど)」があり、この日は訪れる人も少なかったので、ゆっくりとパワーを頂いてきました。なんでこんなに美しい井戸なんでしょう、、鏡のよう。。
明治神宮御苑の清正井

 image4277.gif  傘

   じめじめした梅雨時は体調に気をつけようね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

初めまして。
花菖蒲、凄く綺麗に撮れていますね!
これは見に行きたくなります。
2018.06.16 15:09 | URL | タケキャブ #- [edit]
タケキャブ 様
どちらも本当に綺麗な花菖蒲でした。
小石川後楽園も明治神宮御苑も6月いっぱいは見頃で、綺麗な花菖蒲が見られると思いますよ。
訪問ありがとうございました。
2018.06.16 23:38 | URL | くみさと #- [edit]
花菖蒲、特に好きな花の一つです。
本当にいっぱい咲いてるんですね。
お花のなかを散策。和風な感じもいいですね!
行ってみようかな…。
なごみの部屋 様
今年は早くから咲き出して、今この梅雨の空模様にとってもよく似合っていますね。
私たちも久々にこんなにいっぱいの花菖蒲を見ました。
確かに和風ですね。とても素敵でした。
2018.06.18 07:43 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/469-fba41a85