「小石川後楽園」と「明治神宮御苑」の花菖蒲が素晴らしい!!
「小石川後楽園」と「明治神宮御苑」の花菖蒲が素晴らしい!!

「小石川後楽園」の花菖蒲の新聞記事に惹かれて、早速、、「小石川後楽園」と「明治神宮御苑」の花菖蒲を見に出かけました。
6月上旬で少し早かったのですが、沢山の花菖蒲がいろいろな色の花を咲かせて、素晴らしい景色に感動!!でした。


☆「小石川後楽園」は水戸黄門ゆかりの名園でもあり、この日も大勢の人が花菖蒲田を訪れていました。
大きな池(大泉水)の畔を歩いて行くと、奥に花菖蒲田があり、、ゆっくり花を観賞しながら一周散策しました。


☆澄んだ深い紫色の花菖蒲も定番で素敵ですが、淡いブルーの花も何とも涼しげ!!


☆ブルー、紫、絞り、白など、本当にいろいろな色があるんですね。どの花も競い合って咲いているようで、、「私が一番美しい!」と、、言っているかのように。。




☆次に訪れた「明治神宮御苑」は、明治神宮の森の里山の中にいるような雰囲気が漂うところで、池の奥に花菖蒲田が広がっています。
こちらもいろいろな色のオンパレードで、美しさを競い合っていました。。


☆白を主体に、淡いブルーやえんじ色を帯びた花菖蒲は明るく映ります。とても清楚!!



☆紫系の花もいろいろあり、花全体が深い紫色はどこか品があり、一面に絞りが入った花や筋の入った花も個性があり、素敵でした。



☆赤みを帯びたえんじ色の花菖蒲も競って咲いていて、ふと、、綺麗で歩みが止まってしまいます。



☆御苑の花菖蒲田の奥にはパワースポットの「清正井(きよまさのいど)」があり、この日は訪れる人も少なかったので、ゆっくりとパワーを頂いてきました。なんでこんなに美しい井戸なんでしょう、、鏡のよう。。



じめじめした梅雨時は体調に気をつけようね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!