fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

山手西洋館のフェスタ「花と器のハーモニー」は素晴らしい!!

コース:「横浜山手西洋館」

山手西洋館のフェスタ「花と器のハーモニー」で、花に囲まれウットリ!!

イタリア山公園の「外交官の家」庭園からのベイブリッジ

横浜山手西洋館のフェスタ「花と器のハーモニー」は18回目を迎えるそうですが、今年初めて訪れました。
それぞれの西洋館では、トップフラワーアーティストが装飾した素晴らしい花とテーブルコーディネートの美しい空間が広がり、こんなふうに、お花をセンス良く飾れたらいいな~なんて考えながら、、山手を散策してきました。。
                 
            image6.gif   image15.gif

☆私たちのスタートは、、山手本通り奥のイタリア山公園にある「外交官の家」から。。
テーブルに飾られた豪華なお花、華やかな感じでとても素晴らしかったです。
階段や廊下、何処にでもさりげなく、お花と一緒に暮らしているかのような、、そんな素敵な空間を堪能。素晴らしい!!

「外交官の家」1

「外交官の家」2

「外交官の家」3

「外交官の家4  「外交官の家」5


☆隣の「ブラフ18番館」では、シンプルでありながら存在感のあるテーブルが素敵でした。
お部屋や廊下のお花は豪華で、色のハーモニーがなかなか素晴らしくて、ず~とここに居たいな~。。

「ブラフ18番館」1

「ブラフ18番館」2

「ブラフ18番館」3


☆元町公園に来て、「べーリックホール」から訪問です。ホールの真ん中には大きなお花が、窓際の透明な花器にはあふれて枝垂れるようなブーケの雰囲気がとても素敵でした。
窓からの光を受けて、お部屋が一層明るく輝いていました。

「べーリックホール」1

「べーリックホール」2

「べーリックホール」3  「べーリックホール」4


☆「エリスマン邸」のテーブルは豪華にお花が飾られてとても重厚感がありました。
部屋の隅や廊下には竹や樹が使われていて、壮大な広がりのあるお花のイメージが感じられました。

「エリスマン邸」1

「エリスマン邸」2

「エリスマン邸」3

「エリスマン邸」4  「エリスマン邸」5


☆「山手234番館」では、清楚感にあふれたテーブルが印象的!!
お重のようなお花の玉手箱も素敵で、白いボールからさりげなく咲いているお花も可愛らしかったです。

「山手234番館」1

「山手234番館」2

「山手234番館」3

image4277.gif 傘

 関東も梅雨入りしたね、体調に気をつけようね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

わあ!素敵ですね。
調度品と調和したおしゃれな空間ですね。
さすが、横浜ですね! 
ここは、実際に住んでいる家なんですか?
なごみの部屋 様
山手の西洋館では四季を通していろいろな催しが開かれていて、
いつ訪れても楽しい発見ができて、とっても好きな場所です。
西洋館は横浜市の緑の協会が管理していて、人は住んでいません。
入場料も無料ですから、思いっきり散策できますよ。
2018.06.11 21:08 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/470-593795f7