fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

「かんぽの宿焼津」からドクターイエローが見えました!!

コース:「かんぽの宿焼津」⇒「新横浜公園」

焼津を走るドクターイエローと新横浜花火大会!!

「かんぽの宿焼津」からのサッポロビール静岡工場のビールタンク群

夫の故郷の街にある「かんぽの宿焼津」に初めて泊まりました。焼津市にはサッポロビール静岡工場もあります。この日はドクターイエロー上りの運転日で、ちょっと遠かったのですが何とか捉えることができ、幸福な気分に。。
7月26日には「新横浜花火大会2018」が初めて開催され、鶴見川土手近くから家族みんなで見ました。

   image6.gif  image15.gif

☆サッポロビール静岡工場はJR東海道線と東海道新幹線に挟まれた広い土地にあり、小高い山頂にある「かんぽの宿焼津」からは、整然と並んだビールタンク群が俯瞰でき、夫には刺激的かも?!
サッポロビール静岡工場


☆ビ-ル工場のタンク群の後ろから、ドクターイエローのぞみ検測の上りが通過しました。
距離もあって少し遠かったのですが、何とか捉えることができて大感激!!

「かんぽの宿焼津」からのドクターイエロー1

「かんぽの宿焼津」からのドクターイエロー2

「かんぽの宿焼津」からのドクターイエロ-3


☆「かんぽの宿焼津」は駿河湾に面した小高い山頂にあり、伊豆半島の先端部分もかなり近い感じで望めました。
眼下には焼津港や焼津の市街が広がり、夜景もなかなか、涼しさを感じました。

「かんぽの宿焼津」からの伊豆半島

昼間の焼津港と市街地

夜の焼津港と市街地


☆今年第1回目を迎えた「新横浜花火大会2018」が7月26日に開催されました。
日産スタジアム(新横浜国際競技場)脇にある鶴見川畔の広大な新横浜公園で打ち上げられました。

「新横浜花火大会2018」のポスター


☆私たちも鶴見川土手近くから、花火の一時を涼しさと共に楽しみました。綺麗だね!!
新横浜の花火1  新横浜の花火2

新横浜の花火3  新横浜の花火4

新横浜の花火5  新横浜の花火6  新横浜の花火7

 花火
連日猛暑の真っ最中、熱中症に気をつけてね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/480-2c251a28