新横浜駅前公園の「横浜緋桜」が超満開に、綺麗!!
新横浜駅前公園の「横浜緋桜」が超満開に、綺麗!!


今年も新横浜駅前公園のワールドカップ橋の袂の両側には、「横浜緋桜」が綺麗に咲いていました。
苗木が植えられて15年ほどになり、毎年鮮やかなピンク色の豪華な花が見られます。
例年ソメイヨシノよりも10日くらい先に咲き出し、今ちょうど超満開状態です。


☆ワールドカップ橋の袂には、年々増えて今では20数本の「横浜緋桜」が咲いています。
今日は日曜日で天気も良く、大勢の人たちがお花見に繰り出し、私たちも青空の花の下で美味しくお弁当を頂きました。




☆「横浜緋桜」は横浜在住の桜研究家の白井さんが「寒緋桜」と山桜の「兼六園熊谷」を交配して創り出した横浜発祥の品種だそうです。名前に横浜がつくのが嬉しい!!
鮮やかなピンク色で大きな花びらが満開になると、ボリュームがあってちょうど八重桜のようにも見えます。



☆鮮やかなピンク色は青空によ~く映えます。綺麗だね!!見事だね!!



☆大きな丸い花びらが少し重なるように開き、ふんわりした柔らかい感じが花全体を包んでくれているようです。何とも豪華な雰囲気がとても好きです。
ヒヨドリさんも思いっきり蜜を吸っていました。美味しそう!!





次はソメイヨシノだね。嬉しいな、楽しいな!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!