涼しげなジャカランダの花咲く初夏の熱海へ!!
涼しげなジャカランダの花咲く初夏の熱海へ!!

地中海のリゾート地を思わせるような熱海のヨットハーバー近くの公園や道路に、初夏の訪れを告げるジャカランダが今年も見頃を迎えていました。
6月23日まで「ATAMIジャカランダフェスティバル2019」が開かれているそうで、平日のこの日も大勢の人たちが訪れていました。


☆親水公園前の海岸通りの街路樹は、な・何とジャカランダ!!珍しいです!! とても綺麗で南国気分に。。
ジャカランダの花は気まぐれで、毎年咲くとは限らないそうですが、ほとんどの樹が花を付けていました。青紫から薄い紫色のようなとっても涼しげな花で、幸せを感じます!!



☆フェスティバルのメイン会場がお宮の松のあるお宮緑地で、数年前から植えられた若いジャカランダも綺麗に花を付け、立派なジャカランダの林になっていました。
遊歩道をゆっくりと散策して、涼しげな花を眺めながら初夏の訪れを存分に感じてきました。



☆シダの葉に似た枝の先に、ブドウの房を逆さにしたような形でいっぱい花が咲き、一つ一つの花は可愛らしいラッパ状をしていて、色も形もとても癒やされます。



☆公園の真ん中辺りに、バナナの房のようないかにも南国的で情熱的な真っ赤な花が咲いていました。サンゴシトウだそうです。初めて見ました!!
公園にはいろいろな花がいっぱい植えられ、ユリも素敵でした。




☆熱海を訪れたときには「来宮神社」にいつもお詣りし、御神木の大楠にパワーをもらい、新たに御朱印も頂いてきました。




梅雨時のジメジメを吹き飛ばそう!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!