fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

「強羅公園」でアジサイ三昧、素晴らしい!!

 コース:「強羅公園」

 「強羅公園」でアジサイ三昧、素晴らしい!!

強羅公園の噴水

7月初旬にアジサイを追っかけて箱根を訪れ、初日に箱根登山電車沿線のアジサイを楽しみ、翌日、どんよりとした曇り空の中、この時季アジサイの名所といわれる「強羅公園」へ行きました。
園内のアジサイがちょうど見頃で、ゆっくり散策しながら静かな一時をアジサイ三昧で過ごしてきました。

      image6.gif   image15.gif

☆よく見かける青に白や淡いピンクのガクアジサイが出迎えてくれました。綺麗だね!!
八重咲きのピンクのガクアジサイも豪華な感じで、華やかでした。

ガクアジサイ1

ガクアジサイ2

ガクアジサイ3

ガクアジサイ4

ガクアジサイ5

ガクアジサイ6


☆少し小振りの花を咲かせているヤマアジサイもいっぱい、お互いに咲き競っていました。
青や紫、赤など、微妙な色味が多いのですが、どれも鮮やかで素敵でした。

ヤマアジサイ1

ヤマアジサイ2

ヤマアジサイ3

ヤマアジサイ4

ヤマアジサイ5

ヤマアジサイ6


☆カシワバアジサイも八重咲きは豪華です。アナベルはまだ緑が残っていて、これからですね。
ピンクやブルーのアジサイもいろいろな種類がありますね。思わず見入ってしまいます。綺麗!!

八重咲きのカシワバアジサイ

アナベル

ピンクのアジサイ

ブルーのアジサイ

八重咲きのブルーのアジサイ


☆噴水の近くに大きなイワガラミがあり、白いガクアジサイのような?、白が印象的でした。
湿った石垣にはイワタバコがびっしりと生え、薄紫の星形の花が下向きに咲いていました。

イワガラミ1

イワガラミ2

イワカガミ1

イワカガミ2


☆梅雨の時季によく見られる淡い紫のギボウシやヒペリカムの鮮やかな黄色、ピンクの可愛らしいシモツケソウなど、園内はいろいろな花で楽しませてくれました。
ギボウシ

ヒペリカム

シモツケソウ

image4277.gif 傘
梅雨まだ続くね、体調に気をつけよう!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/546-aff1fc57