fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

今年の「三渓園」のハスの花、ようやく綺麗に咲き出しました!!

 コース:「三渓園」

 今年の「三渓園」のハスの花、ようやく綺麗に咲き出しました!!

三渓園蓮池のハス

三渓園では今年も8月4日まで土・日に早朝観蓮会が開かれています。
今年は雨の日が多くて葉が大きく伸びている感じで、花は葉の下などに隠れている感じでしたが、大きく咲いた綺麗な花をゆっくりと観賞してきました。

      image6.gif   image15.gif

☆入口入って直ぐの蓮池には大きく伸びたハスの葉が茂り、所々に花が見え隠れしていました。
明るい緑色に鮮やかなピンクの大きな花がよく映えます。素敵です!!

ハス1

ハス2

ハス3

ハス4


☆蕾の色は濃くて、次第に何ともいえない明るいピンク色に移り、目を楽しませてくれます。
ピンクがごく淡くてほぼ白い花を見つけました。開いたらとても素敵でしょう!!

ハスの花1

ハスの花2

ハスの花3


☆池の畔では、ハスの茎にホースで水を送り、葉の先からシャワー状に水が出てくる様子を見せてくれていました。結構感動するものですね!!
ハスの葉のシャワー1

ハスの葉のシャワー2


☆三渓園といえば三重塔がシンボルで、やはりハスとのコラボを夫は狙っていました。
別の場所ではハギも咲き出し、ハギとのコラボも捉えて嬉しそうでした。

ハスと三重塔1  ハスと三重塔2

ハギと三重塔


☆蓮池の一角にはボタンクサギが鮮やかなピンク色で咲いていました。赤いアジサイのように!!
大池の入口に近い畔にはハンゲショウの群生が見られ、葉の白と緑のコントラストや可愛い花が印象的でした。

ボタンクサギの花

ハンゲショウ1

ハンゲショウ2


☆ハスを観賞した後、三渓記念館の赤い絨毯にテーブルと椅子のスタイルの抹茶処で、本格的なお点前でお抹茶を頂きました。
三重塔と小舟が描かれたあん入り落雁のお菓子が美味しかったです。

三渓記念館内でのお抹茶1

三渓記念館内でのお抹茶2

三渓記念館内でのお抹茶3

image4277.gif 傘
梅雨明け間近だね、熱中症に気をつけよう!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/548-136b1b65