fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

開業した「横浜ハンマーヘッド」に「ダイヤモンドプリンセス」が初入港!!

 コース:「新港埠頭客船ターミナル」

開業した「横浜ハンマーヘッド」に「ダイヤモンドプリンセス」が初入港!!

10月末に開業した「新港埠頭客船ターミナル」とハンマーヘッドクレーン

「新港埠頭客船ターミナル(通称、横浜ハンマーヘッド)」が10月31日に開業し、11月4日には豪華客船「ダイヤモンドプリンセス」が一番乗りで初入港しました。
「ハンマーヘッド」は開業日も初入港日も大変な混雑でしたが、新しいお店をのぞいたり、豪華客船の出港を見送ったりと、忙しく・楽しく過ごしました。

      image6.gif   image15.gif

☆パシフィコ横浜に一番近い新港地区に、新たな客船ターミナル「新港埠頭客船ターミナル」が10月末に開業し、1、2階はショップやレストランが入り、上層階はホテルになっています。
埠頭の先端にあるハンマーヘッドクレーンは、1914年(大正3)に国内初の港湾荷役専用のイギリス製クレーンで、2001年に役割を終えたそうです。

客船ターミナルの外観

客船ターミナルの1F入り口

ハンマーヘッドクレーン1  ハンマーヘッドクレーン2


☆新ターミナル内部はおしゃれなお店がいっぱいで、この2日間はどこも超満員でした。
通路の壁のペイントもとてもおしゃれで、FMスタジオまであるんです。

客船ターミナル内部のお店

客船ターミナル内部の壁のペイント

客船ターミナル内部のマリンFMスタジオ


☆11月4日に「ハンマーヘッド」に初入港した「ダイヤモンドプリンセス」を船から見ようと、横浜東口からぷかり桟橋までシーバスに乗って雄姿を眺めました。
一番に「ハンマーヘッド」に入港した「ダイヤモンドプリンセス」気持ちがいいでしょうね!!

シーバスからの「ダイヤモンドプリンセス」

シーバスと「ダイヤモンドプリンセス」

ぷかり桟橋と「ダイヤモンドプリンセス」


☆「ハンマーヘッド」に泊まっている「ダイヤモンドプリンセス」を、目の前で見ると本当に大きいです。
「新港埠頭客船ターミナル」に停泊中の「ダイヤモンドプリンセス」1

「新港埠頭客船ターミナル」に停泊中の「ダイヤモンドプリンセス」2

「新港埠頭客船ターミナル」に停泊中の「ダイヤモンドプリンセス」3


☆11月4日には大桟橋に「飛鳥Ⅱ」も入港し、大桟橋から2隻の豪華客船の雄姿が捉えられました。
大桟橋に停泊中の「飛鳥Ⅱ」1

大桟橋に停泊中の「飛鳥Ⅱ」2

大桟橋から見た「ダイヤモンドプリンセス」


☆「ダイヤモンドプリンセス」も「飛鳥Ⅱ」も同日の午後5時に出港とのことでしたが、定刻にまず「飛鳥Ⅱ」が出港。夕刻の出港は客室の明かりが海に映り、とてもロマンチック💜!!
大桟橋を出港する「飛鳥Ⅱ」1

大桟橋を出港する「飛鳥Ⅱ」2

大桟橋を出港する「飛鳥Ⅱ」3


☆「ダイヤモンドプリンセス」の出港はおよそ15分遅れで、大桟橋から見送りました。
海に映った明かりは一層明るく、ロマンチックで豪華な船出でした。ステキ・うっとり!!

「新港埠頭客船ターミナル」を出港する「ダイヤモンドプリンセス」1

「新港埠頭客船ターミナル」を出港する「ダイヤモンドプリンセス」2

「新港埠頭客船ターミナル」を出港する「ダイヤモンドプリンセス」3

  かかし
 実りの秋だね、新米がおいしいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/567-ccceee34