今年の紅葉の締めは「三渓園」での素晴らしい紅葉で!!
今年の紅葉の締めは「三渓園」での素晴らしい紅葉で!!


関東の平地では、11月下旬頃から見頃となった紅葉も、12月上旬頃にはそろそろ散り始めて終わる時季となりました。
今年最後の紅葉は、12月初旬の「三渓園」での素晴らしい紅葉で締めです。内苑の聴秋閣周辺や外苑の奥の紅葉が見頃で、赤や黄、オレンジのグラデーションが見事で、とても綺麗でした。


☆内苑入り口の三渓記念館前の鮮やかな黄色からオレンジ色に染まった紅葉が素晴らしく、初冬の光に輝いていました。


☆内苑奥ほどにある聴秋閣周辺のモミジの紅葉が見頃で、赤や黄色に染まって聴秋閣を取り囲んでいるかのように、どの方向から眺めてもとても素晴らしい光景でした。




☆もみじまつりが開催されていたこの時季だけ、聴秋閣から奥の小さな谷の周りを一巡りでき、谷沿いの紅葉が陽の光を受けて鮮やかさを増していました。
谷の奥からは、聴秋閣の彼方に三重塔が浮かび上がり、これぞ日本の風景といえるような趣でした。




☆聴秋閣周辺は広範囲に紅葉が楽しめる場所でした。鮮やかな黄色やオレンジ色、真っ赤なもみじ、それらのグラデーションも素晴らしく、時間を忘れて紅葉を楽しみました。綺麗だね!!




☆外苑奥の移築した家屋周辺やせせらぎの周りの紅葉も素晴らしく、初冬の陽射しを受けて鮮やかな色彩に輝いていました。






紅葉も終わり、落ち葉を集めて焼き芋でも食べよ~!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!