fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

新横浜~大倉山界隈の晩秋は綺麗な秋色に!!

コース:「新横浜駅前公園」⇒「大倉山公園」

新横浜~大倉山界隈の晩秋は綺麗な秋色に!!

サクラの紅葉

今年は多くの台風の影響で葉が落ちてしまったり、秋の暖かさが続いたためか、横浜での紅葉はほどほどだそうで、例年よりもかなり遅い紅葉だそうです。
晩秋を迎えた新横浜駅前公園から大倉山公園のあたりを散策して、綺麗な紅葉の景色を探してみました。

      image6.gif   image15.gif

☆ラグビーワールドカップが行われた新横浜では、駅前公園の遊歩道にラグビー形のアーチができ、周りの晩秋の景色とよくあってとてもいい雰囲気です。
9月頃から咲いている冬桜はずっと見頃が続いていて、可憐な花はとても可愛らしかったです。

ラグビーのトンネル

冬桜1

冬桜2


☆大きなモミジバフウの並木では、真っ赤に紅葉した葉に晩秋の光が注いでキラキラ輝いていました。
モミジバフウ1

モミジバフウ2


☆ナンキンハゼも負けじと鮮やかな紅葉で、光を通した葉が真っ赤に染まり、真っ白な種をいっぱいつけていて、クリスマスの雰囲気!!
ナンキンハゼ1

ナンキンハゼ2

ナンキンハゼ3


☆大倉山記念館に上る途中の石段脇にあるハナミズキには、大きな真っ赤な実がたくさんついていました。こちらもクリスマスカラー、ステキ!!
大倉山記念館

ハナミズキの実1

ハナミズキの実2


☆記念館の北側の脇には、な、何とシャクナゲが満開でした。この時季にはとっても珍しいね。
大倉山公園の生け垣のアベリアも清楚な真っ白い花を咲かせ、小さなチューリップハットで~す。

白いシャクナゲの花1

白いシャクナゲの花2

アベリア


☆梅林にある大きなサクラの古木には、サルノコシカケのようなキノコが密集して生えていて、鮮やかな茶色の傘がちょっと綺麗でした。
サクラの幹に生えたキノコ1

サクラの幹に生えたキノコ2

  もみじ1   もみじ2
晩秋の風とても寒いね、風邪ひかないようにね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/574-ffd3a7a0