北鎌倉の紅葉がとても綺麗!!
北鎌倉の紅葉がとても綺麗!!


12月初冬の平日、北鎌倉の綺麗な紅葉を見ながら、お寺巡りの散策をしてきました。
東慶寺や浄智寺は紅葉も見頃で、訪れる人も比較的少なく、ゆっくりと紅葉を楽しみながら、贅沢な散策ができました。


☆東慶寺の山門を入って、本堂と松岡宝蔵前の周辺のモミジが見頃で綺麗でした。
黄色やオレンジ色のグラデーションが素晴らしく、青空をバックに初冬の日差しに輝いていました。




☆境内奥の大きなモミジも鮮やかな黄葉が見頃で、陽の光がスポットライトのように黄葉に注ぎ、明るい黄色がそこだけ浮かび上がったような見事な光景でとても素晴らしかったです。



☆浄智寺の小さな池の脇から山門をくぐってなだらかな苔むした石段を上がる光景がとても好きです。
境内には早くも日本スイセンが咲いていました。書院周辺の紅葉が素晴らしかったです。



☆書院と茶室の間の少し開けた場所からの紅葉が見事でした。いろいろな角度からの眺めができ、色合いが変化してとても綺麗でした。



☆北鎌倉の通り沿いにある「去来庵」、昭和初期に建てられた別荘だそうで、鎌倉市の景観重要建築物に指定されているとのことです。
座敷席とテーブル席があるビーフシチューのお店で、とっても美味しくいただきました。


☆東慶寺と浄智寺、鶴岡八幡宮で、恐らく令和元年最後となる御朱印をいただきました。



紅葉の後は落ち葉を集めて、焼き芋を食べたいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!