fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

西方寺のロウバイ、今年は黄葉と同時に花が見頃に!!

コース:「西方寺」

西方寺のロウバイ、今年は黄葉と同時に花が見頃に!!

港北区新羽の西方寺

港北区新羽の西方寺は港北七福神の恵比寿様の寺として知られ、冬のこの時季は境内のロウバイの花が見頃となり、大勢の人たちが訪れています。
秋から冬にかけて暖かかったので、今年は黄葉と花が同時に見られて例年とは異なる光景でした。

      image6.gif   image15.gif

☆西方寺の山門と鐘楼、本堂がいずれも茅葺きで、本堂の屋根の形も特徴があり、芝生の境内に佇む風景は静かで趣があります。
西方寺山門

西芳寺本堂


☆1月中旬に訪れたときには、境内のほぼ中央の本堂と庫裏の間にある大きなロウバイは、一面真っ黄色に染まり、遠くからでは花が黄葉に隠れているようにも見えました。
黄葉にロウバイの花、例年とは異なる、なかなか見られない素敵な光景でした。

境内のロウバイ1

境内のロウバイ2

境内のロウバイ3


☆葉の少ない部分を見ると、およそ七分咲き程度の開花でしたが、花が丸くて下向きに咲いているので、とても綺麗でもう十分に見頃の感じでした。
七分咲きのロウバイ1

七分咲きのロウバイ2

七分咲きのロウバイ3


☆鮮やかな蝋光沢のある黄色の花は、とっても可憐で可愛らしく、中心部にはオレンジ色の花びらが覗いていました。
ロウバイ1

ロウバイ2

ロウバイ3

ロウバイ4

    冬 雪だるま
 今一番寒いね、風邪ひかないように!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/584-c8c6cfae