fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

港の見える丘公園のバラと横溝屋敷の田植え

散歩のコース
港の見える丘公園と横溝屋敷

 ブログランキングに参加しています。左のバナーを是非クリックしてください!


港の見える丘公園のバラ

例年5月中旬~6月中旬に見事な花をつける港の見える丘公園のバラ園に行って来ました。今年は花のタイミングもバッチシ!!で、たくさんのきれいなバラを見ることができました。。ゆったりとバラを見て回ると時間のたつのを忘れてしまいます。
気に入ったバラをいくつかカメラに収めました。


園内はいろいろな色のバラの花が咲いてバラの甘い香りにつつまれていました。
バラ園


夫のお気に入りの傑作写真です。私は、上手にバラが撮れたのは、バラがきれいだったからだと思っています??。
ピンクのバラ


ブーゲンビリアみたいな南の国を思わせる色のかわいいバラです。
ブーゲンビリア似のバラ


白とオレンジの斑入りも珍しい。
斑入りのバラ


清楚な感じがするバラです。
薄いピンクのバラ


オレンジの大輪は夫好みです。
オレンジの大輪


ベイブリッジをバックに黄色のバラも素晴らしい!!と、夫はこの写真も自負しています。私は、上手にバラが撮れたのは、バラがきれいだったこととベイブリッジが素晴らしいからだと思っています??。
ベイブリッジをバックに


横溝屋敷の田植え

数日前に横溝屋敷を訪れた時に、ちょうどコウウン機(耕運機)でしろかき(代掻き)をしていました。毎年6月第一週の日曜日に参加者を募って田植えをするとのことで、見に行ってきました。
100名程の子供や大人たちがロープの印に合わせて一斉に苗を植えていました。

長屋門の前の水田で田植えが行われました。
長屋門


耕運機による、しろかきが行われています。
しろかき


「日曜日にみんなに植えてもらうんだ。上手に植えてね」と、田植えを待つ苗床。
苗床


一斉にみんなで田植えをします。
田植え


規則正しく植えられた苗。「ちょうどいい間隔に植えてくれたので大きくなるぞ!!」と拍手して喜ぶ苗たち。。
植えられた苗

秋が楽しみです。。秋

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/6-0b0af2e5