鶴見川土手付近の公園の花が次々と咲き出した!!(No.2)
鶴見川土手付近の公園の花が次々と咲き出した!!(No.2)

気持ちのいい爽やかな気候となりましたが、もう少しだけ我慢・ガマン、「ステイホーム」です。
鶴見川の土手付近の公園には、次々と樹の花が綺麗に咲き出していて、元気を与えてくれて心を癒やしてくれました。


☆真っ白なヤマボウシの花、葉の上に咲いているので下からはよく見えません。
公園の坂の上から見ると、真っ白なチョウがいっぱい集まって止ったようで、とても綺麗でした。



☆近くには淡いピンクのヤマボウシも競い合って咲いていて、淡い色が可愛らしいです。



☆鮮やかな若い緑色の葉の下にぶら下がるように咲いていたのはエゴノキの花。
下から見上げると、樹全体が真っ白でした。つぼみは卵のようで、ランプシェイドのような花はとっても可愛らしかったです。



☆これまではクスノキの花に目がいくことは余り無かったです。
白っぽいプチプチしたものをよ~く見ると、クリーム色の小さな花が集まって咲いていたのです。



☆鶴見川の土手や河川敷にはたくさんのクワの木がありました。
今、枝いっぱいに生ったクワの実が赤から黒く熟し始めていました。甘酸っぱいですよね!!




爽やかで、気持ち良い季節だね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!