梅雨空の「三ツ池公園」には夏の花がいっぱい!!
梅雨空の「三ツ池公園」には夏の花がいっぱい!!

梅雨空のうっとうしい日が続いていますが、「三ツ池公園」では夏の花がいっぱい咲いていて、池の周りをゆっくり散策しながら、花を眺めて元気を頂いてきました。


☆二の池の山側に、ブドウのような真っ白な八重のカシワバアジサイが綺麗に咲いていました。今年はカシワバアジサイの花をほとんど見ていなかったので、とても感激です。
公園奥の広場の端には見事なハンゲショウの群生が見られ、先端部の白い葉を見ると、もうこんな時季なんだね・・・!!




☆コリア庭園の一角には、鮮やかなオレンジ色のノウゼンカズラの花が真っ盛りで目を引きます。
近くの山側ではカンゾウでしょうか?、やや黄色みを帯びたオレンジ色の八重咲きです。
どちらも、個性のある夏に似合う花ですね!!




☆ややピンク色を帯びた淡い紫色のムクゲも咲き出しました。なんとも涼しげな色です!!
ハマユウによく似た白い花、細くて長い花びらではなく、ユリのような感じです。何の花でしょうか?




☆コリア庭園で一月ほど前に見た、ピンクの花のザクロは、今、実を付けていました。
中の実はどんな色なんでしょうか? ピンク、黄色、・・・、割れ出す頃にまた見てみたい!!
(一月前のザクロの花)


☆広い林の中の何カ所かで、あまり聴いたことのない綺麗な声でさえずっている鳥がいました。
それらしい鳥を樹の下の方から撮ったのですが、ガビチョウでしょうか?、教えてください。



梅雨の時季は体調に気をつけよう!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!