雑誌「幼稚園」の付録はリアルですごい!!
雑誌「幼稚園」の付録はリアルですごい!!

毎日、梅雨空のうっとうしい日が続いていますが、ベランダのデュランタ宝塚が咲き始めました。
雑誌「幼稚園」の付録はリアルですごい!!。。大人も興味ありの優れもので、組み立てに、すごくはまっています。


☆5月号は、NTTとのコラボの公衆電話で、出来上がりはちょっと見、本物です!!
リアルすぎ!! 緑の公衆電話、今では懐かしい感じさえしますね。10円玉入れて、「もしもし」の時代で~す。。

☆テレフォンカードを入れて、通話が終わって受話器を置くと、カードが戻ってくるんです。動力のメカは輪ゴムだけなんです。すごい!!


☆どこから見ても本物で~す。孫たちがダイヤルナンバーを貼ってくれました。
孫たちは公衆電話を見たことがなかったので、興味津々な様子でした。


☆7・8月号は、オタフクソースとのコラボの広島風お好み焼きです。
鉄板とヘラとソースボトルを組み立て、具材の材料を作って準備OKです。冷えたビールが飲みたくなる一品!!


☆鉄板で生地を焼き、その上にキャベツ、天かす、もやし、豚肉を順にのせて、ヘラでひっくり返す。
横に焼きそばを置き、焼きそばの上にのせる。


☆横で卵を焼き、卵の上にお好み焼きをのせ、最後に卵ごとひっくり返して、ソースをかける。具材が飛び出さずにひっくり返すのが、結構難しい!!
孫たちは何回もひっくり返して遊んでいました。



梅雨の時季は体調に気をつけよう!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!