fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

「三渓園」の夏 (N o.2)

コース:「三渓園」

「三渓園」にはまだまだ夏の花も見頃です!!

三渓園の大池と三重塔

梅雨明け後のいきなり連日の猛暑、本当に堪えますね。
8月に入ってようやく「三渓園」を訪れることができ、まだまだ多くの夏の花を見ることができました。涼しげな景色を探しながら、木陰で一服して、ゆっくりと散策できました。

      image6.gif   image15.gif

☆大池の岸部近くには、カンナの葉に似たミズカンナの大きな葉が、真夏の光を通して池を渡る風に揺れてとても涼しげでした。花はもう盛りを過ぎていて、紫色の面影が残るだけでした。
睡蓮池にたった一つのスイレンの花を見つけ、うれしかったです。綺麗!!

ミズカンナ1

ミズカンナ2

スイレン


☆夏の樹の花といえばサルスベリです。睡蓮池の畔には、大きなピンクの花を付けたサルスベリが見事で、夏、なつ、ナツ、・・・でした。
サルスベリ1

サルスベリ2


☆近くには、大きなサンゴジュがオレンジ色の実を付けていました。
初夏に可愛らしい白い花が咲くそうで、実は秋に向けて次第に真っ赤になるようです。

サンゴジュ1

サンゴジュ2


☆ピンクのアジサイと思いきや、全然別のボタンクサギだそうです。
濃いピンクのつぼみから淡いピンクの星のような可愛らしい花が一面に広がっていました。

ボタンクサギ1

ボタンクサギ2


☆内苑入口の三渓記念館前には、カノコユリが鮮やかなピンクの花を咲かせていました。ここだけ華やかな雰囲気が・・・。綺麗!!
カノコユリ1

カノコユリ2


☆内苑はモミジの名所ですが、夏の緑のモミジに囲まれた建築物とのコラボも素敵で、とても涼しげな気分に浸りました。
   (御門)
御門
   (聴秋閣)
聴秋閣
   (月華殿)
月華殿
   (天授院)
天授院

    あさがお
毎日猛暑だね、熱中症に気をつけてね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/618-75b7b824