「西方寺」のロウバイがほぼ満開で春の香りがいっぱいに!!
「西方寺」のロウバイがほぼ満開で春の香りがいっぱいに!!

1月中旬に「西方寺」を訪れたときには黄葉した葉がまだいっぱい枝に残っていて、ロウバイの開花もまだまだ1~2分咲。。
再度訪れた1月末にはほぼ満開の見頃を迎えており、良い香りの中、とても・とっても幸せな気分に!!


☆この日は大勢の花見客が「西方寺」を訪れ、盛んに写真を撮っていました。
真冬の真っ青な青空の中、茅葺きの本堂をバックに鮮やかな黄色のロウバイの大きな木が映え、とても素晴らしい光景でした。


☆ロウバイは本堂脇にあって、隣の庫裡の屋根瓦ともよくマッチしていてとってもステキ。。
少し高台にある茅葺きの鐘楼から境内を見渡すと、ロウバイの存在感がすごい。。



☆遠目には丸い黄色の実が枝いっぱいに生っているようで、良い香りに包まれて思わず深呼吸。



☆蝋状の光沢を持った鮮やかな黄色い花は、丸~く丸~く咲いていて、とっても可愛らしくって、、この日の青い空によく似合って!!



☆花の中心部がややオレンジ色味を帯び、淡い黄色い光を放っているランプシェードのようで、心も温かくなりました。




暖冬とはいえ、風邪に気をつけてね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!