fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

「新横浜公園」の遊水池にパンダガモが!!

コース:「新横浜公園」

「新横浜公園」の遊水池にパンダガモが!!


新横浜公園の遊水池

2月初旬の穏やかな冬の日、暖かな陽射しに誘われて「新横浜公園」に出かけてみました。
公園の一番奥にある、鶴見川沿いに広がる広大な遊水池では、カメラマンたちがパンダガモ(ミコアイサ)を追いかけていました。
私たちも一緒にパンダガモを眺めながら、午後の一時をゆっくりと過ごしてきました。

       image6.gif   image15.gif

☆遊歩道に沿って広がる長い遊水池の両側にはアシが繁り、警戒心が強くていつもはアシの茂み近くにじっとしているパンダガモが、この日は水辺の方に出てきて雄の4羽が見られました。
ミコアイサ1

ミコアイサ2


☆正式名ミコアイサのミコは、雄の羽衣が巫女さんの白装束のように見えることに由来しているそうです。な~るほど!!
目先が黒くて、ちょうどパンダのような顔をしていることから、通称パンダガモとも呼ばれているようです。

ミコアイサ3

ミコアイサ4


☆パンダガモたちも暖かな陽気に誘われて遊んでいるのか、そろそろ北へ帰る身支度なのか、盛んに羽を大きく動かしていました。愛嬌があって可愛いね!!
ミコアイサ5

ミコアイサ6

ミコアイサ7

ミコアイサ8


☆盛んに水をバチャバチャ、翼の羽根は黒くて、広げると結構大きいね。得意のパンダ顔!!
ミコアイサ9

ミコアイサ10

ミコアイサ11

ミコアイサ12


☆1月下旬からベランダの鉢で咲き出したノボタン(コートダジュール)、やや紫色が淡いですが、真冬に咲いたのは珍しい。今年の冬は本当に暖かなんですね。
ノボタン(コートダジュール)1

ノボタン(コートダジュール)2

    冬 雪だるま
 まだ寒いね、風邪ひかないように!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/651-a3703d7f