fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

鶴見川土手付近の公園には初夏の花がいっぱい!!

コース:「鶴見川土手付近」

鶴見川土手付近の公園には初夏の花がいっぱい!!

鶴見川土手に咲くハルジオン

この時季、鶴見川の土手やその近くの公園では初夏の花が次々と咲いていました。
梅雨空の様な天候の中、花を眺めたりしながらゆっくりと散策してきました。

       image6.gif   image15.gif

☆ハルジオンがいっぱい咲いている鶴見川土手から近くの公園には、八重咲きのドクダミが真っ白な可憐な花を付けていました。
ノイバラも白い花をいっぱい咲かせていました。

八重のドクダミ1

八重のドクダミ2

ノイバラ1

ノイバラ2


☆梅雨の時季にはウツギをよく見ますね。ツンツンと上に伸びた枝いっぱいに小さな白い花が咲いていて、賑わっていました。
サラサウツギは八重咲きで、外側の花びらがピンクで中は白い花びらがいっぱい、みんな下を向いて咲いていました。可愛いね!!

   (ウツギ)
ウツギ1

ウツギ2
   (サラサウツギ)
サラサウツギ1

サラサウツギ2


☆白、ピンク、赤と、色とりどりの花を付けたハコネウツギは、白い花が次第にピンクから赤くなっていくそうです。箱根には見られないそうで、名前の由来が知りたいですね。
鮮やかなピンクの花を枝の先にいっぱい付けたサクラウツギ、5枚の花びらの先が濃いピンクでサクラにそっくり、とっても可愛らしい。

   (ハコネウツギ)
ハコネウツギ1

ハコネウツギ2
   (サクラウツギ)
サクラウツギ1

サクラウツギ2


☆ヤマボウシは白やピンクの花が傘のように葉の上に咲いていて、下からでは花が見えません。
白いヤマボウシ1

白いヤマボウシ2

ピンクのヤマボウシ1

ピンクのヤマボウシ2


☆我が家ではここ数年、春先からず~っと赤と黄色のカランコエや鮮やかなピンクのペラルゴニウムが咲き続けて、華やかなベランダです。
カランコエ

ペラルグニウム1

ペラルゴニウム2

   イチゴ
  もう梅雨に入ったような日が続くね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/668-3f587c3a