中秋の名月は、「三渓園」の観月会で最高の気分に!!
中秋の名月は、「三渓園」の観月会で最高の気分に!!

今年の中秋の名月は9月21日で、何年ぶりかで満月に当たるそうです。
「三渓園」では、中秋の名月を挟む数日間に観月会が催されていて、21日の満月の日にサックスとピアノの演奏会を楽しんできました。
中秋の名月は雲間に見え隠れしておぼろ月でしたが、大池に映った月は印象的でした。


☆夕方前に「三渓園」を訪れ、園内をゆっくりと散策して観月会を待ちました。
内苑では、長い工事を終えてきれいになった臨春閣や、紅葉の名所の聴秋閣、三重塔をススキと共に、秋を撮ってみました。
(臨春閣)

(聴秋閣)

(三重塔)

☆夕方になって辺りが暗くなると、ライトアップされた三重塔が一段と明るく浮かび上がり、温かく輝いて見えました。



☆外苑にある旧燈明寺本堂を舞台に、夕方の6時半近くに今宵の観月会が始まりました。
シャンティドラゴンが奏でるサックスとピアノの演奏会を存分に楽しみ、夜が更けていきました。




☆観月会が始まると海沿いの山側から中秋の名月が上り始め、演奏の休憩時間に雲間に浮かぶ満月を見ることができました。
中秋の名月はあいにく雲間に見え隠れしておぼろ月でしたが、帰り道で見た大池に映った月はとても印象的で素晴らしかったです。




澄んだ青い空と爽やかな秋の風がいいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!