2022年は穏やかで良い年になりますように!!



「明けましておめでとうございます。昨年は私たちのブログに訪問していただき、本当にありがとうございました。皆様にとって、今年も良い年でありますように!!」
年末は青梅で過ごし、30日(晦日)の山から上る日の出は素晴らしかったです。
昨年はコロナ渦の一年で、一足早く「武蔵御嶽神社」で二日早い初詣をしてきました。


☆年末を「かんぽの宿 青梅」で久々にのんびりゆったりした気分で過ごしてきました。
30日の日の出は、綺麗な朝焼けの中を山からゆっくりと上り、とても清々しい初日の出を見るような気持ちに感じられました。

☆コロナ渦での混雑した初詣を避け、新年前に「武蔵御嶽神社」に初詣をしてきました。
御岳山ケーブルカーで御岳平まで上り、ここからの東京の眺望は素晴らしく、夜にはスカイツリーと東京タワーも見えるそうです。



☆赤鳥居からは多くの宿坊が望め、しばらく杉木立の参道を進んで、きつい坂道をなんとか上ると、ようやく随身門に着きます。結構きついね!!



☆さらに急な石段を折り返しながら上って、やっと「武蔵御嶽神社」の本殿に到着です。
勇壮なオオカミの狛犬が迎えてくれました。コロナの早い終息と健康を十分にお詣りし、パワーをいっぱい頂いてきました。




☆本殿横から奥に進むと奥宮の遙拝所があり、山を御神体とする奥の院を望めました。
脇には太占祭場(ふとまにさいじょう)があり、鹿の骨を斎火で焙り、割れ具合から農作物の豊凶を占う神事が行われる場所で、日本最古の占いだそうです。
パワーのこもった御朱印を頂きました。





明けましておめでとう!!風邪、ひかないようにね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!