fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

御岳渓谷の間近に見る眺めが素晴らしい!!

コース:「御岳渓谷」

御岳渓谷の間近に見る眺めが素晴らしい!!

御岳渓谷の楓橋

青梅駅から沢井駅に移動して、以前訪れた澤乃井園の前から御岳渓谷の遊歩道へ降りて、多摩川沿いを上流に御嶽駅まで歩きました。
素晴らしい渓谷美を間近に見ながら、周りの冬景色をゆっくりと眺め、楽しい一時を過ごしました。

       image6.gif   image15.gif

☆澤乃井園の前に架かる楓橋の脇から御岳渓谷の遊歩道へ降りて出発です。
葉を落とした木々の間に見える楓橋の吊り橋が渓谷に映え、荒々しい川面にはカヌーが下ってきました。ここはカヌーのメッカだそうで、景色に溶け込んで素晴らしい眺めでした。

澤乃井園

楓橋

カヌー


☆遊歩道の先に、遠くから鮮やかな黄色が目に入り、何ともうロウバイが満開でした。
梢では数匹のエナガが戯れ、水面近くにはキセキレイが餌を探しているようでした。

ロウバイ1

ロウバイ2

エナガ

キセキレイ


☆程なく歩いて行くと鉄の歩道橋が見えてきました。鵜の瀬橋と言うそうで、このあたりの渓谷美も素敵でした。
近くには「お山の杉の子記念碑」がひっそりと建っていました。この歌を知る人は少ないかも?

鵜の瀬橋

鵜の瀬橋から下流

鵜の瀬橋から上流

お山の杉の子記念碑


☆この先、多摩川の上流にかけて素晴らしい渓谷が続きます。水面とほぼ同じ高さでゆっくりと変わって行く景色がとても素敵です。
渓谷美1

渓谷美2

渓谷美3


☆岩場の流れの綺麗なところで河原に降りて水際まで行き、澄んだ水を触ったり、激流を間近に眺めたり、迫力ある一時でした。
河原の水際1

河原の水際2

河原の水際3


☆アーチ型のコンクリートの大きな橋が御岳橋です。橋の上から、歩いて来た渓谷美の下流や上流の奥多摩の景色を眺め、素敵な遊歩道からの眺めを楽しみました。
御岳橋

御岳橋から下流

御岳橋から上流

  冬 雪だるま
寒さが厳しいね、風邪ひかないように!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/710-24086e03