fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

三溪園の蓮 激・写!

 コース:三溪園
                  三溪園の蓮 激・写!

三溪園の蓮

今年も、早朝から開園の「三溪園の観蓮会」に出かけてきました。蓮の花は去年よりも少ないように感じられましたが、多くの人がカメラで激写・・激写。私は、所用で、不参加。。今日は、娘と主人の2人で三溪園へ。。(中学の頃は、パパと歩くのが嫌でその頃は、絶対・ぜったい・ゼッタイ、、この組み合わせは考えられませんでしたが。。
                   image6.gif   image15.gif

☆入口近くの蓮池には、背高く伸びた葉の間に、蕾や花がピンク色に染まり葉の緑色といいコントラストを見せてくれました。
蓮池

蓮の花


☆「三重の塔」と「蓮の花」を芸術的配置のつもりの一枚!多分、どの人のカメラの中にも入っている構図??
蓮と三重塔


☆これは開花1日前の蕾。かなり膨らんでいます。開花すると、花弁のピンク色は淡くなり、花弁の縁の部分と花脈部分が筋状にコントラストをつけています。
蕾

花


☆ズームして花の表情を観察。。中心部の花托が少し見える角度が一番ステキで好きです。上からのぞくと花托、おしべ、花弁の全てが見られます。花托はジョウロの口のような多数の穴が見られ、黄味を帯びた緑色が鮮やかでした。
花の表情1

花の表情2

花の表情3


☆蓮池の隣にある睡蓮池には白い睡蓮が濃い緑色の葉の間に主張しているかの勢いで咲いていました。純白な花と黄色の雄しべはとても清潔感漂う夏の花です。
水連の花


☆蓮池の周りにはシオカラトンボや体全体が真っ赤なショウジョウトンボが飛び回り、睡蓮池ではチョウトンボがヒラヒラと優雅に飛んでいました。内苑の奥にある小さなせせらぎでは、エサを探しているのか、せわしなくオニヤンマが素早い動きで飛んでいました。。日本に生息する全てのトンボが、約束したかのように集合したのかと、錯覚してしまいました。
シオカラトンボ  ショウジョウトンボ
 
チョウトンボ  オニヤンマ


☆三溪園からの帰り道。。本牧三之谷町会の「祭り」に遭遇。おみこしが社務所に置かれていました。この後、おみこしが町内をねり歩くとのことでした。
本牧三之谷町会の祭礼

神輿



すいか残暑お見舞い申し上げます!!。

いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

こんばんは

蓮の花素敵です。
早朝の撮影会に参加されたのですね。
ご主人が写真を撮られたのですか?
素晴らしい!写真ばかりです
2012.08.09 22:58 | URL | ☆かえで☆彡 #OPMN7zKY [edit]
蓮の花はほんとうに涼しげですね
あまりにも綺麗で何だかホッとする画像・・・
思わずコメント入れさせていただきました。
2012.08.10 10:55 | URL | nohohon life #- [edit]
☆かえで☆彡 様
私は参加できませんでしたが、この時期は、早い時間から開園していました。
写真係は、主人です。私も写真は好きなんですが、うまく撮れません。
ありがとうございます。主人、顔に出さないけれど、喜んでいます。
2012.08.10 20:13 | URL | くみさと #- [edit]
nohohon life さま
蓮を見ていると、暑さを少し忘れられます。

真ん中のシャワーみたいなところが、かわいいというか、ちょっと気持ち悪いというか。。
ありがとうございました。
2012.08.10 20:17 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/74-ddcb1fa7