「関帝誕」パレードの激☆写!
「関帝誕」パレードの激☆写!


旧暦のこの時期、横浜中華街では、関帝廟の主神である関聖帝君(関羽を神格化した名前)の誕生日を祝う「関帝誕」というお祭りで盛り上がります。今年初めて、夕方からのパレードを見に行き、爆竹





☆関帝廟は、三国志で有名な実在の武将「関羽」を主神とした廟です。とてもきらびやかな装飾は目を見張るものがあります。

☆関帝は「関聖帝君」といわれ、立派な刺繍で飾られた横断幕の行進です。

☆中国古典舞踊、京劇の登場人物??が次々と行進。衣装の豪華さに圧倒され、茶坊主たちの俊敏な動きに思わず、くくっと笑ってしまいました。




☆パレードは関帝廟を出発して中華街を通り、馬祖廟までゆったりと3時間かけて行進。。途中、多くの店の前の祭壇に来ると、爆竹が鳴らされ


☆パレードには「関羽様」の神輿と「媽祖様」の神輿も加わって、おごそかさを演出していました。


☆中華街といえば獅子舞。素晴らしく大きな動きに圧倒されます。しかし、休んでいる時の姿はとてもかわいい子犬の様でもあり、落差が何とも言えません。


☆もう一つ、中華街といえば龍舞。球を追う動きは何ともエキゾチックで素晴らしい。。

☆太鼓・シンバル・ラッパ・ドラなど独特のリズムで、パレードを引っ張て行きます。踊りも華やかさを添えていました。




いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!