fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

「大山寺」、「大山阿夫利神社」の紅葉が鮮やかで素晴らしい!!

コース:「大山寺」⇒「大山阿夫利神社」

「大山寺」、「大山阿夫利神社」の紅葉が鮮やかで素晴らしい!!

大山ケーブル駅へのこま参道

大山ケーブルカーに乗車して、「大山寺」と「大山阿夫利神社」にお詣りをしてきました。
晩秋の大山表参道はモミジ狩りの人たちで賑わっていました。
今年の大山の紅葉は見事なほど色鮮やかで素晴らしく、ゆっくり散策を楽しんできました。

       image6.gif   image15.gif

☆大山ケーブルカーで途中にある大山寺駅で降り、谷沿いの小径の参道を進んで「大山寺」の本堂にたどり着きました。
大山ケーブルカー

大山寺本堂


☆境内のモミジは鮮やかに紅葉して、お寺の建物とのコラボも素晴らしく、見事な景色でした。
大山寺境内の紅葉1

大山寺境内の紅葉2

大山寺境内の紅葉3

大山寺境内の紅葉4


☆本堂前の急な石段を覆うように広がる両脇のモミジの紅葉がちょうど見頃でした。
鮮やかな紅葉を石段の上から、横から、下からと、思う存分に楽しみました。綺麗!!

大山寺石段の紅葉1

大山寺石段の紅葉2

大山寺石段の紅葉3

大山寺石段の紅葉4


☆再びケーブルカーに乗って「大山阿夫利神社」下社へ上りました。
石段下の境内から、赤やオレンジに染まった紅葉の眺めはことのほか素晴らしかったです。

大山阿夫利神社石段脇の紅葉1

大山阿夫利神社石段脇の紅葉2

大山阿夫利神社石段脇の紅葉3


☆長い急な石段を上ってようやく本堂です。本堂の脇から入ると、地下には清らかな大山名水「神泉」がこんこんと湧いていて、持ち帰る人も多いそうです。
大山阿夫利神社1

大山阿夫利神社2


☆本堂周りのモミジの紅葉(黄葉)も素晴らしく、どこを切り取っても素敵な光景でした。
大山阿夫利神社境内の紅葉1

大山阿夫利神社境内の紅葉2

大山阿夫利神社境内の紅葉3

大山阿夫利神社境内の黄葉

もみじ1もみじ2
晩秋の風が冷たいね、風邪ひかないようにね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/762-0f6a8fb9