fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

鎌倉へ春の花を探しに!!

 コース:「北鎌倉の寺社」

鎌倉へ春の花を探しに!!

東慶寺山門1

真冬の鎌倉に春の花を探しに出掛けてみました。北鎌倉駅を降り、東慶寺から浄智寺を回り、源氏山ハイキングコースを歩いて葛原岡神社に出て、銭洗弁財天を回って鶴岡八幡宮へ向かってお詣りです。
スイセンやロウバイはかなり咲いていたのですが、春はまだちょっと先の感じでした。

       image6.gif   image15.gif

◎花の寺として親しまれている東慶寺は、「観光客お断りで写真撮影も禁止」との張り紙があり、本堂にお詣りしてから山門を撮りました。
東慶寺山門2


◎風情ある石段が続く浄智寺参道が素敵です。書院のガラス窓からの庭の景色や裏側からの庭はまだ冬の姿でした。
浄智寺山門

浄智寺書院の窓からの庭

浄智寺書院の庭


◎境内では日本スイセンが花盛りで、鮮やかな黄色や芯が赤いロウバイが咲き、ミツマタの蕾もかなり膨らんでいました。
浄智寺日本水仙

浄智寺ロウバイ1

浄智寺ロウバイ2

浄智寺ミツマタ


◎浄智寺の脇から源氏山ハイキングコースを歩いてようやく葛原岡神社に到着です。
恋の成就を願うたくさんのハートの絵馬が印象的でした。

葛原岡神社1

葛原岡神社2


◎境内周辺ではいろいろなスイセンが咲き、大きな赤いツバキが鮮やかでした。
大きな一本の桜の木、もう八分咲きで、そこだけとっても華やかでした。綺麗!!

スイセン1

スイセン2

ツバキ

サクラ1

サクラ2


◎銭洗弁財天 宇賀福神社でお金を洗ってお詣りしてから、鶴岡八幡宮にお詣りしてお札をいただいてきました。今年も良い年でありますように!!
銭洗弁財天1

銭洗弁財天2

鶴岡八幡宮

   冬 雪だるま
寒さが厳しいね、風邪ひかないように!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/771-a3d2c1da