雪の飛騨高山と白川郷を訪れて白骨温泉へ!!
雪の飛騨高山と白川郷を訪れて白骨温泉へ!!

何年かぶりに飛騨高山と白川郷を訪れました。今回は3月初旬でまだ雪が残り、初めての景色でした。
高山の古い町並みを人力車で散策したり、雪の残る白川郷も素敵な景色でした。
今宵の宿は話に聞いていた白骨温泉で、雪深い静かな濁り湯でゆったりと贅沢な時間を過ごしました。


◎飛騨高山では、上ニ之町から上三之町の古い町並みをまず人力車に乗って訪れ、再度いろいろなお店に入りながら楽しく散策してきました。
酒屋さん、味噌屋さん、醤油屋さんなど、どれも歴史のある建物で落ち着いた風情があります。




◎どのお店もとっても良い雰囲気で、つい時間の経つのを忘れてしまいました。
飛騨牛の昼食も美味しかったです!!




◎白川郷はまだまだ雪深い静かな山里でした。遊歩道を除いて一面の銀世界で、屋根にも一部雪が残っていました。




◎今宵の宿は一度泊まってみたかった白骨温泉の「白船グランドホテル」です。
白船温泉または白骨温泉は、中里介山の小説「大菩薩峠」の中で白骨温泉として紹介されて以降、「白骨温泉」に落ち着いたそうです。淡い濁り湯、心身共に最高でした!!
ホテルの外は真冬の銀世界でしたが、小さなお雛様がほっこりと春を誘ってくれていました。

(巨大つらら)





春だね、早く暖かくならないかな~!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!