「せせらぎ公園」の池はスイレンがいっぱい!!
「せせらぎ公園」の池はスイレンがいっぱい!!

5月中旬、スイレンがいっぱい咲いている「せせらぎ公園」に久々に出かけました。
初夏の強い日差しの中を訪れた人たちは、池の周りや古民家など、気持ち良さそうに園内を散策されていました。カルガモの親子にも出会い、可愛い仕草に癒やされました。


*地下鉄仲町台駅からほど近くにある「せせらぎ公園」は、入口の竹藪の脇に公園の石碑があります。ひっそりとして目立たないね。
水路の上には道路が走り、トンネルの隙間からの日差しが水路に写って丸く円を描き、とても綺麗でした。
トンネルを抜けると大きなスイレンの池が見えてきました。



*池のほぼ半分は白いスイレンが、残り半分近くは赤いスイレンが咲いていました。
真っ白な花に鮮やかなピンクの花、どちらもこれだけたくさん咲いていると見事です。とっても綺麗!!




*池の畔には黄色と青紫のハナショウブが咲き、季節感を感じさせてくれます。


*池の奥側には移築された古民家があり、その裏には別に移築された門が構えていました。
最近屋根を葺き替えたらしく、母屋も門も立派になっていました。



*久々にカルガモの親子に出会いました。「せせらぎ公園」では初です。
10匹ほどの子ガモたち、チョコチョコと親の周りを動き回り、水辺や池、草むらなどで、お母さんカモにいろいろ教わっているんだね。とっても可愛い!!




爽やかで、気持ち良い季節だね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!