「新横浜公園」で夏から秋への移ろいを感じて!!
「新横浜公園」で夏から秋への移ろいを感じて!!

まだうだるような猛暑が続く毎日ですが、「新横浜公園」で夏から秋への移ろいを感じてきました。
この暑さの中、秋の花が咲き出し、木の実なども大きく育ち、秋が近づいている雰囲気です。


*「新横浜公園」を一周する広い遊歩道の脇に、今年もコスモスが咲き出しました。
白やピンク、黄色など、涼しげに咲いて秋を呼んでいるようです。綺麗だね!!




*夏からずう〜っと咲き続けているミソハギやカンゾウに加えて、オミナエシやキキョウ、シオンなどが咲き出して、秋へのバトンタッチです。





*キバナコスモスの密を吸っているアゲハチョウやシオカラトンボも秋の風情です。


*鶴見川沿いの遊水池の畔にはガマの穂が見られ、大きく育ったパンパスグラスも目立ちます。
ムラサキシキブの実が次第に色づき始め、イネも暫くしたら子供たちによる稲刈りです。




*ドングリやヤマボウシの実が大きく目立つようになってきました。
小さなエノキの実が色づき始め、クルミの実もたわわになっていました。秋を感じるね!!





まだまだ残暑が厳しいね、熱中症に気をつけて!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!