みなとみらいの晩秋:サクラの紅葉を見に
みなとみらいの晩秋:サクラの紅葉を見に!!


みなとみらい21地区には、桜通りや汽車道とそれに続くワールドポーターズ前の公園広場などに、沢山のサクラが植えられています。今年のサクラの紅葉は色づきもとてもよく、ランチを取りながらゆっくりと散策してきました。もちろん、夫はカメラマンで、パチリ!!




☆汽車道を渡りきった公園広場からは、みなとみらい21地区をバックに、黄色やオレンジ色、赤色のサクラの紅葉がとてもきれいでした。本当に絵葉書のような景色で、思わずパチリ!!



☆運河の真ん中を走る汽車道を、ランドマークタワー側からワールドポーターズの方向に撮りました。紅葉したサクラ並木が続いていて、多くの人たちが散策を楽しんでいました。


☆汽車道の途中で、ランドマークタワーをバックにサクラの紅葉をパチリ!!



☆サクラの幹には、黄色やオレンジ色に染まったツタがからまっていて、焦げ茶色の幹に華やかなアクセントを与えていました。とてもやわらかい色合いでした。


☆汽車道を渡ると、ワールドポーターズとホテル「ナビオスヨコハマ」の間は、ちょっとした公園広場となっていて、サクラの紅葉が今ちょうど見頃でした。ホテルのレストランで紅葉とみなとみらいを眺めながら、ゆっくりとランチをいただきました。ワインとともに、もちろん、夫にはビールも!!。。「今日は(も)いいか・・・」私は心の中でつぶやきました。



☆赤レンガ倉庫へ行くと、「かながわ商工会まつり」が開かれていました。地域の物産、観光、伝統文化などが各ブースで紹介されていて、「がんばれ日本」でした。
倉庫横の広場では、よさこい踊りのパフォーマンスが繰り広げられていました。気合いが入っているね~え。かっこいいね!!


☆☆追伸☆☆ 我が家のナス

夏に花が咲いたベランダのシクラメン(7月21日ブログにアップ)が、再び11月中旬頃からぽつぽつと花をつけるようになり、花芽も沢山上がってきました。なっ、なんと二度咲きです。クリスマスの頃がとても楽しみです。「水やりに気をつけて、枯らさないでね・・・」夫に心で頼みました。



うがいと手洗いをして、風邪をひかないようにね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!